#author("2024-01-24T18:33:15+09:00","default:irrp","irrp")
#author("2024-03-08T13:14:40+09:00","default:irrp","irrp")
→クラウドコンピューティング

→Amazon Web Service

→Microsoft Azure

#contents


* 市場動向 [#u5e261b1]
-[[自治体が「ガバメントクラウドに大困惑」の根因、あまりに異なる当初の理想と現実 |ビジネス+IT>https://www.sbbit.jp/article/cont1/128811]] 2023.12

-[[Qiitaユーザー約2000人に聞いた「勤め先のサーバ・クラウド」 AzureとGoogle Cloudが接戦 - ITmedia NEWS>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/12/news138.html]] 2023.12

-[[グローバルのクラウドインフラ市場シェア、この3カ月でマイクロソフトのシェアが2%増加。2023年第3四半期、Synergy Researchの調査結果 − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/23/3220232synergy_researchcanalys.html]] 2023.11

-[[今年(2023年)の国内クラウド市場規模が7兆円超となり、従来型のIT市場規模を上回ることが明らかに。IDCジャパン − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/23/20237itidc.html]] 2023.7

-[[グローバルのクラウドインフラ市場シェア、AWSとAzureの差が9ポイントにまで縮まる。2023年第1四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果 − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/23/awsazure920231synergy_researchcanalys.html]] 2023.5

-[[グローバルのクラウドインフラ市場、市場の成長率が鈍化する中でAWSがシェア30%超を維持、AzureとGoogle Cloudは堅調。2022年第4四半期、Synergy ResearchとCanalysの調査結果 − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/23/aws30azuregoogle_cloud20224synergy_researchcanalys.html]] 2023.2

-[[世界のクラウド市場、AWS・Azureでシェア50%超、2位Azureが1位AWSを猛追 〜Synergy Research Groupが2021年市場規模・プロバイダー別シェアを発表 - アイマガジン|i Magazine|IS magazine>https://www.imagazine.co.jp/synergy-cloud-share2022-01/]] 2022.1

-[[ASCII.jp:増えすぎたSaaSの淘汰とAIの静かなる浸透 2023年のクラウド動向を読む>https://ascii.jp/elem/000/004/123/4123757/]] 2023.2

-[[2022年第2四半期のクラウドインフラ、シェア1位はAWS、2位はAzure、3位Google Cloud。上位3社の寡占がさらに高まる − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/22/202221aws2azure3google_cloud3.html]] 2022.8

-[[国内クラウド市場規模、2021年の4兆2000億円から5年後の2026年には11兆円へ急成長。IDC Japan − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/22/2021420005202611idc_japan.html]] 2022.6

-[[ワールドワイドのIaaSクラウド市場シェア、2021年は1位AWS、2位マイクロソフト、3位にはAlibaba、4位がGoogleとの調査結果。ガートナーが発表 − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/22/iaas20211aws23alibaba4google.html]] 2022.6
--[[Gartner Says Worldwide IaaS Public Cloud Services Market Grew 41.4% in 2021>https://www.gartner.com/en/newsroom/press-releases/2022-06-02-gartner-says-worldwide-iaas-public-cloud-services-market-grew-41-percent-in-2021]] 2022.6

-[[なぜ今、デジタル庁は海外のクラウドを選ぶのか - orangeitems’s diary>https://www.orangeitems.com/entry/2021/11/03/002154]] 2021.11
--日本のベンダー側は5年でリプレースを前提として動くが、業務側は5年でビジネスモデルが様変わりすることはない
--5年でリプレースするためには、実質2年前から要件定義を始めないと間に合わないのが普通ですから、情報システム部門に勤める方は経験されているとは思いますが、年中リプレースの話を廻し続けることになってしまいます。
--これを、日本の経済界はとても無駄なことだと思っています。

-[[国内パブリッククラウドサービス市場、2020年から5年で2.3倍の2兆9134億円に。IDC Japan>https://www.publickey1.jp/blog/21/202052329134idc_japan.html]] 2021.10


-[[「もう一度日本を技術立国にする」――未踏の領域、ネットワークのクラウド化へひた走るベンチャー企業、ミドクラの加藤隆哉氏に聞く>http://diamond.jp/articles/-/20881]] 2012.7.2

-[[“ポストBD”の本命? UltraVioletの理想と現実 >http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20120119_505242.html]] 2012.1.19
--UltraVioletはDECE(Digital Entertainment Content Ecosystem)という団体が策定した、映像配信全体をカバーする仕組みだが、この中には誰がどんな映画を購入したか、といった購入履歴のデータベースを管理する機能があり、一度購入すると複数のネットワーク対応機器で楽しめる。そんな機能が加わっていることが注目点だった。

-[[クラウドによるIT産業空洞化に対処できるのか >http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20110913/368574/]] 2011.9.13

-[[クラウドの一寸先は闇>http://jp.techcrunch.com/archives/20110430the-cloud-has-us-all-in-a-fog/]] 2011.4.30
--クライアントデバイスをクラウドに接続したことによる予想外の結果だ。人々は「クラウドへの移行」と、まるでまだそうなっていないかのように語る。サーバー会社にとっては重労働かもしれないが(AWSが動き始めれば)、繋がれたコンピューターや電話機やゲーム機は、すでにクラウドの目、耳、手足として働いている。

-[[「まねきTV事件」最高裁判決でクラウドも国内勢全滅の検索エンジンの二の舞か?>http://agora-web.jp/archives/1257144.html]] 2011.2.24
--まねきTVでは親機、子機とも汎用品(ソニー製ロケーションフリー・テレビ)で、機器もユーザーが保有していた。システム全体を管理、支配しているのは、まねきTVではユーザー側、Cablevision では事業者側とみなしてよい。にもかかわらず録画の主体について全く逆の判断が下されたことになる。
--こう見てくると、今回の最高裁判決はクラウドにも大きなインパクトをもたらすことが判明する。クラウドはデータをユーザーのPCではなくデータセンターのサーバーにあずけるサービスである。データの中には他人の著作物も含まれる。それを著作権者の許可なしにネットにアップロードすると違法だということになると、クラウド・サービスは成り立たなくなる。米国にサーバーを置いて、日本の著作権法の適用を免れる米国勢に日本市場まで制覇されてしまう。検索エンジンの時と同じ現象が再現することになる。

-[[日本は砂漠、ただし現状 - 書評 - 今さら聞けないクラウドの常識・非常識>http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51309206.html]] 2009.10.19
--クラウドというのは、むしろ一極集中が得意な日本に向いた産業のように思える。大消費地が近い点も見逃せない。
--ただし、やるには一つ条件がある。メーカー主導であってはならないということだ。あくまでコンテントをリードする連中にやらせるべき。Google もAmazonも、まずは自分自身が最大の利用者だということを忘れてはならない。メーカーにやらせようとするとどうなるかは、本書が教えてくれるとおりだ。


*クラウド業者比較 [#y6b29ba2]
-[[「AWSのアレはAzureでいうとコレだよね」チートシート #AWS - Qiita>https://qiita.com/ymgc3/items/0ff50180035e6f4906d4]] 2023.10

-[[AWS経験者から見たGoogle CloudとAWSの相違点(ネットワーク) - G-gen Tech Blog>https://blog.g-gen.co.jp/entry/hybrid-cloud-with-google-and-aws]] 2023.4

-[[3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をそれぞれプロダクションで実運用した感想(その3 AWS固有の優位性について) - Qiita>https://qiita.com/lazy-kz/items/e0672418c10b5751a944]] 2023.9
-[[# 3大クラウド(AWS,Azure,GCP)をそれぞれプロダクションで実運用した感想(その1 シェア、将来性) - Qiita>https://qiita.com/lazy-kz/items/699ee26b7b6b89c6614d]] 2023.1
--今のAzureのシェアの伸び率が続けば、数年以内にAWSとAzureのシェア逆転現象が起きるので、長年AWSやCGPで仕事をされているミドル層以上のインフラエンジニア/SREの方は、将来の食い扶持を確保するためAzureの学習をおすすめ

-[[GCPサービスで構築したインフラをAWSと比較してみる | GMOアドパートナーズ TECH BLOG byGMO>https://techblog.gmo-ap.jp/2022/11/11/demo_of_comparison_of_aws_arch_and_gcp_arch/]] 2022.11

-[[AWSとGCPの信頼性を検証した結果AWSが圧勝 - GIGAZINE>https://gigazine.net/news/20220925-aws-vs-gcp/]] 2022.9

-[[AWS と Azure のパブリック IP 空間について - サーバーワークスエンジニアブログ>https://blog.serverworks.co.jp/aws-private-network]] 2022.9

-[[AWS, Azure, GCP 3大クラウドサービスを比較しました! - Qiita>https://qiita.com/dtakkiy/items/3592d4e94b3610ebc54a]] 2022.1

-[[Publicクラウド比較2021年版(AWS/Azure/GCP/IBM/ConoHa/DigitalOcean)>https://vpshikaku.com/public_cloud/]] 2021.9



*一般的な話題 [#ld434599]
-[[企業がクラウドを使うときに間違えがちな7つのポイント | TECH+(テックプラス)>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240124-2865751/]] 2024.1

-[[クラウドの基本機能を解説(AWS , Google Cloud) | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/cloud-google-for-beginner/]] 2023.4

-[[5年間は生き続ける考え方が凝縮された良書「AWSで実現するモダンアプリケーション入門」 | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/aws_modrn_app/]] 2023.2
--[[【書籍】AWSで実現するモダンアプリケーション入門 〜サーバーレス、コンテナ、マイクロサービスで何ができるのか>https://amzn.to/3Eapepv]]

-[[クラウド上の開発がJavaに与えた影響は何なのか: プログラマの思索>https://forza.cocolog-nifty.com/blog/2022/10/post-edf0a6.html]] 2022.10

-[[Microsoft の「クラウドアプリケーションのベストプラクティス」が良かったので紹介したい | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/introduce-microsoft-architecture-best-practices/]] 2022.5

-[[個人開発者向けサーバ環境の選び方まとめ(heroku,aws,firebaseなどなど)>https://qiita.com/you8/items/670bfa6573cec2494c96]] 2019.4

-[[クラウドデザインパターン>http://www.facebook.com/awscdp]]

-[[PaaSサービス・モデル>http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/bookpreview/azureoverview_0302/azureoverview_0302_01.html]]

-[[クラウドに移行しやすいソフトウェアの分野とは?>http://www.publickey.jp/blog/10/_idc.html]] 2010.1.14

-[[クラウド関係のメモ (KVSとかDHTとかその辺)>http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20091215/1260888395]] 2009.12.15
--GFS,MapReduce,BigTable,Memcachedほか

-[[クラウドへのアプリケーションのマッピング>http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/arcjournal/arcjournal19_01/arcjournal19_01_01.html]] 2009.12.7

-[[パフォーマンスを硬貨で測る>http://www.infoq.com/jp/news/2009/11/Price-for-Performance]]
--クラウドプラットフォームでは、CPU使用量を10%削減すれば、そのままクラウドプロバイダからの1ヶ月の請求が10%削減されることになる。

-[[クラウド時代のビジネスモデル>http://www.youtube.com/watch?v=XFcYMVRjkFU]] 2009.7.5
--【1】クラウドコンピューティングには下記3種類がある。
--1-1.SaaS(Software as a Service)
---インターネット経由のソフトウェアパッケージの提供。
---例えば、Salesforce CRM。
--1-2.PaaS(Platform as a Service)
---インターネット経由のアプリケーション実行用のプラットフォームの提供。
---例えば、GoogleAppEngine。
--1-3.IaaS(Infrastructure as a Service)
---インターネット経由のハードウェアやインフラの提供。
---例えば、AmazonEC2.

-[[クラウド体験記>http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/cloudcompare01/cloudcompare01_01.html]]
--SaaS 	Software as a Service
---ソフトウェアをインターネット経由で提供。具体例はGoogle Apps(Gmail、Google カレンダーなど)やWindows Live、Microsoft Online Services、Salesforce CRMなど
--DaaS 	Database as a Service
---データベースの利用をインターネット経由で提供。具体的には、SQL Data Services、や Amazon SimpleDBなど
--PaaS 	Platform as a Service
---アプリケーションを構築するためのミドルウェアと開発環境をセットにしてインターネット経由で提供。Google App EngineやWindows Azure、Force.comなどのように、開発プラットフォームまで提供しているサービスといえば分かりやすいだろう
--HaaS 	Hardware as a Service
---サーバやストレージなどハードウェアの利用をインターネット経由で提供。IaaS(Infrastructure as a Service)とも呼ばれる。具体例はAmazon EC2(Elastic Compute Cloud)やAmazon S3(Simple Storage Service)、Windows Azure Storage Servicesなど



*オンプレミスとクラウド [#b6ecdbca]
-[[従来型のオンプレミスのみをサポートするベンダーは市場から消滅しつつあり、ほとんどの日本企業にとって事態は相当に深刻。ガートナーが指摘 − Publickey>https://www.publickey1.jp/blog/24/post_295.html]] 2024.3

-[[今さら、システムをクラウドに持っていく話が盛り上がっている - orangeitems’s diary>https://www.orangeitems.com/entry/2023/10/15/120000]] 2023.10

-[[オンプレミスを利用する5つのメリットと3つのデメリット|クラウドとの比較>https://www.fenet.jp/infla/column/technology/%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%ac%e3%83%9f%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%885%e3%81%a4%e3%81%a8%e3%83%87%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%883%e3%81%a4%ef%bd%9c%e3%82%aa%e3%83%b3/]] 2021
--オンプレミスのメリット
 1:カスタマイズが自由
 2:他システムと連携しやすい
 3:接続スピードが高速
 4:月額は固定費で予算化しやすい
 5:セキュリティ面が強固
--オンプレミスのデメリット
 1:初期コストが高い
 2:運営に時間がかかる
 3:修理に時間がかかる

-[[データセンター勤めで不毛な作業だったと思うこと>https://www.orangeitems.com/entry/2020/03/28/091800]] 2020.3
--オンプレミスでの資産管理の不毛さについて

-[[「クラウドが安い」は誤りに、ガートナーが語るクラウドとオンプレの最適バランス>https://www.sbbit.jp/article/cont1/35846]] 2018.12


*コスト関連 [#s486e2f8]
-[[クラウド破産の実例と対策 | クラウドサービス徹底比較・徹底解説 (2021年版)>https://cloud-textbook.com/84/]] 2020.9


*Tips [#bb305023]
-[[「指定した場所に近づくとスマホに買い物リストを通知する」仕組みを作ろう>https://ascii.jp/elem/000/001/996/1996738/]] 2019.12

-[[各種サーバ内蔵ハードディスクで自家製クラウドを動かそう>http://jp.techcrunch.com/archives/20110401diy-cloud-two-hard-drives-that-let-you-access-files-anywhere/]] 2011.4.1

-[[Ubuntuで始めるクラウドコンピューティング>http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/eucaly/eucalya.html]] 2009.11.25



*Herokuの代替サービス [#t35c96ca]
-[[Dokku - The smallest PaaS implementation you've ever seen>https://dokku.com/]] 2023.11

-[[Herokuの代替サービス30選、使ってみた参考記事リンク付き - Qiita>https://qiita.com/rana_kualu/items/f7fc4916b7dc9797839e]] 2022.10

-[[Heroku から Render へ移行してみた | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/heroku-render/]] 2022.9
-[[Heroku無料枠廃止で路頭に迷う開発者に捧ぐ、次世代PaaS「Render.com」の使い方 - Qiita>https://qiita.com/mycndev/items/fc7a8fecd7d0b0d09828]] 2022.9
-[[Alternatives to Heroku’s Free Tier - DEV Community 👩‍💻👨‍💻>https://dev.to/webiny/alternatives-to-herokus-free-tier-hlp]] 2022.8

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS