#author("2024-04-16T22:27:06+09:00","default:irrp","irrp")
#author("2024-04-18T15:12:17+09:00","default:irrp","irrp")
→ハードウェア関連

→周辺機器

→周辺機器インターフェイス

#contents


*一般 [#p970ff57]
-[[ごろ寝PCにいい。スティックで操作できる「空中マウス」が便利そう | ギズモード・ジャパン>https://www.gizmodo.jp/2024/03/400-mabt156bk2.html]] 2024.3

-[[マウスポインタを自動移動、“離席バレ”を防ぐUSBマウスジグラーがアイネックスから - エルミタージュ秋葉原>https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0205/525244]] 2024.2

-[[0.29cmの薄さで、この頭脳! ChatGPT連携AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」がすごい理由 | ギズモード・ジャパン>https://www.gizmodo.jp/2023/10/plaud-note.html]] 2023.10

-[[素性のよくわからない検温カメラから画像を取り出す手口 - honeylab's blog>https://honeylab.hatenablog.jp/entry/2023/08/10/150919]] 2023.8

-[[2台のWindowsパソコンを並べて、1つのキーボードとマウスで操作したいあなたに - orangeitems’s diary>https://www.orangeitems.com/entry/2023/06/04/000000]] 2023.6
-[[【やじうまミニレビュー】テレワークの2画面は、サブPCと「Mouse Without Borders」の組み合わせがベストだ! - PC Watch>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1252116.html]] 2020

-[[ロジクールの静音マウス新製品Signature M750 / M650 / M550発表。違いと選び方 | テクノエッジ TechnoEdge>https://www.techno-edge.net/article/2022/11/10/485.html]] 2022.11

-[[AutoHotkey Wiki>http://ahkwiki.net/Top]]
--AutoHotkeyはホットキーへの機能の割り当てなど常駐ソフトの作成に特化したスクリプトエンジン。多彩なコマンドが用意されており、GUIを持ったプログラムの作成も可能。

-[[サクサカメラ>http://www.saxacamera.com/zero.html]]
--初期費用0で防犯カメラ設置

-タブレットPC入力パネルを消すには
--WACOMのタブレットのインストールをすると画面の隅っこにタブレット入力用のソフトキーボード(入力パネル)が表示されるようになる。これがうっとうしい場合は入力パネルの「ツール」「オプション」「開き方」の中の「入力パネルアイコンとタブ」という項目の「入力パネルタブを表示する」のチェックをはずす。

-[[バーコードリーダー入門>http://barcodereader.web.fc2.com/]]



* キーボード [#c3b8454f]
-[[キーボード沼へ沈むための第一歩>https://zenn.dev/levtech/articles/93c1d46fefd3d9]] 2024.4

-[[なぜWindowsのキーボードレイアウトを変更するとi8042prtのレジストリが変わるのか|SHIFT Group 技術ブログ>https://note.com/shift_tech/n/n7e38bc394f81]] 2024.4

-[[自作キーボードのすゝめ>https://zenn.dev/sdb_blog/articles/329ff2ecc38688]] 2024.3

-[[左右分割キーボード「Keychron K11Pro」を完全に文章入力最適化するキモいカスタマイズ(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge>https://www.techno-edge.net/article/2024/01/29/2708.html]] 2024.1
-[[左右分割キーボードKeychron K11 Proから「オリジナル」を作る(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge>https://www.techno-edge.net/article/2024/01/22/2670.html]] 2024.1

-[[2024年版 キーボードのカスタマイズガイド - Taro L. Saito - Medium>https://medium.com/@taroleo/2024%E5%B9%B4%E7%89%88-%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-31e4467cf8c5]] 2024.1

-[[もはや「◯軸」呼びは古すぎる “最高のメカニカルキーボード”に不可欠なキースイッチ最新事情と選び方:ハロー、自作キーボードワールド 第13回(1/3 ページ) - ITmedia NEWS>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/29/news103.html]] 2023.12

-[[エンジニアが使っているキーボード(音階が付いてない方)の話 - NRIネットコムBlog>https://tech.nri-net.com/entry/keyboard_used_by_engineer]] 2023.12

-[[HHKB, メカニカル, 分割, エルゴノミクス, 薄型, 自作...みらい翻訳社内でみんなの愛用キーボードを紹介してもらいました。 - Mirai Translate TECH BLOG>https://miraitranslate-tech.hatenablog.jp/entry/boast-about-your-favorite-keyboard]] 2023.12

-[[エンジニアとしてブレイクスルーしたければまずキーボードを2つに割るんだ>https://zenn.dev/magicmoment/articles/break-your-keyboard-in-two-202312]] 2023.12

-[[現代メカニカルキーボード用語の基礎知識|simezi9>https://note.com/simezi9/n/nf904b16a265d]] 2023.12

-[[【特集】PC用キーボードの掃除方法を徹底紹介。黄変したキーボードの「漂白」も試してみた! - PC Watch>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1549235.html]] 2023.11

-[[HHKB Studioレビュー。Type-Sに馴染めなかった僕がなぜHHKB Studioの軍門に降ったのか(本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge>https://www.techno-edge.net/article/2023/10/25/2139.html]] 2023.10

-[[PFUが「HHKB Studio」を発表! ポインティングスティック+ジェスチャー操作も使える“オールインワン”仕様の新モデル - ITmedia PC USER>https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2310/25/news030.html]] 2023.10

-[[子供用にしておくには惜しすぎるエレコムの小型キーボード「KEY PALETTO」 - ケータイ Watch>https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1536752.html]] 2023.10

-[[衝動買いした分離型キーボード「Keychron K11 Pro」が最高だった。その「日本語入力」カスタマイズ手法(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge>https://www.techno-edge.net/article/2023/08/24/1793.html]] 2023.8

-[[懐かしみ。ファミコン風キーボードが販売開始に、ABボタンも搭載 : カラパイア>https://karapaia.com/archives/52324612.html]] 2023.8

-キーボードレイアウトの変更
--2023.6 現在:設定>時刻と言語>言語と地域>日本語の「…」から「…言語のオプション」を選択
--キーボードの「レイアウトを変更する」ボタンを押下
--&ref(キーボードレイアウト変更.png);

-[[英語キーボードを日本語環境で使いこなすために必須の設定 (1)>https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230315-2623541/]] 2023.3

-[[エルゴノミクスキーボードの歴史から自作キーボードの未来を考える - Google スライド>https://docs.google.com/presentation/d/1JOLJVL8gcXIMxyFd1lPihHve5nG3WPPPK_rnkCPCO7k/preview?slide=id.g21382e2efec_2_379]] 2023.3

-[[自作キーボードの魅力が詰まった「キー部3%」に行ってきた! - nextbeat-engineering - Medium>https://medium.com/nextbeat-engineering/%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%E3%81%8C%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%83%A83-%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F-5720bbf2110c]] 2023.2

-[[Keyboardio Model01を半年間つかってみた - にるぽっぽ>https://nillpo.hatenablog.com/entry/2018/09/01/175855]] 2018

-[[「USBキーボード」はどういう仕組みで動作しているのか? - GIGAZINE>https://gigazine.net/news/20220705-how-does-usb-keyboard-work/]] 2022.7

-[[肩こりがつらいエンジニアは自作キーボードを使え! - nextbeat-engineering - Medium>https://medium.com/nextbeat-engineering/%E8%82%A9%E3%81%93%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%84%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AF%E5%88%86%E9%9B%A2%E5%BC%8F%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%88-acd4ada84fdc]] 2022.3

-[[自作キーボードマスターへの道 〜基礎知識編〜 | ファブリカコミュニケーションズ>https://www.fabrica-com.co.jp/techblog/technology/681/]] 2022.3
-[[なぜ日本で「自作キーボード」が流行り出したのか そのきっかけを振り返る (1/2)>https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/21/news005.html]] 2019.10

-[[キーボードで日本、中国に敗北>https://japan-indepth.jp/?p=47847]] 2019.9
--・HHKBやリアルフォースに匹敵する中国製高級キーボードが出現。
--・Atom66他のNiz社キーボードは価格、機能性、野心で日本企業を圧倒。
--・アニマルスピリット溢れる中国中小企業に大企業病の日本企業は敗北へ。

-[[キーボードの掃除の仕方について>http://k-clean.ciao.jp/index.html]] 2013.6.30

-[[Bluetooth HIDプロファイル対応の折りたたみモバイル・キーボード。>http://www.reudo.co.jp/rboardk/bt_kb/index.html]]

-[[ミヨシのレーザー式無線トラックボールキーボード>http://www.mco.co.jp/goods/1217213685101/]]
--知人が絶賛していたのでメモっておく

-[[ErgodexDX1キーボード配置が自由なキーボード:http://www.ergodex.com/mainpage.htm]] 2005.10.22
-[[丸洗いできるキーボード:http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050704/112688/]] 2005.7.4


*スキャナ [#f692f851]
→ドキュメント作成

-[[ファイルサイズが圧倒的に小さくなる!ビジネス書を自炊する際のScanSnapのオススメ設定>http://goryugo.com/20120602/scansnap_setting/]] 2012.6.2

-[[日本語のOCR>http://blogs.wankuma.com/yaju/archive/2011/01/28/196696.aspx]]
--2007版:【 2007 Office プログラムに同梱されている Microsoft Office Document Imaging プログラムで .mdi ファイルが開かない 】
--http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/926198/ja
--2003版:【 Microsoft Office Document Image Writer インストール方法 】
--http://blog.vichou.net/?eid=272437

-[[最速自炊カメラ・ジューシイ>http://3152.co/jucie/]]

-[[初めての本の自炊、その後のTIPS>http://www.lifehacker.jp/2011/03/post_1688.html]]

-[[裁断機×ブックスキャナ新生活>http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20091001#p1]] 2009.10.11
--[[ドキュメントスキャナ「ScanSnap」用新ソフトウェアを試す>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120521_533807.html]] 2012.5.21
--[[自炊技術 Wiki>http://wikiwiki.jp/bookjisui/?FrontPage]]
--[[ScanSnap S1500 の設定まとめ - 電子書籍を自炊するときの 10 のポイント>http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20100813/1281655901]]
--[[ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実>http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20100520/1274310646]]
--[[ScanSnapドライバダウンロード>http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/]]
--[[ABBYY FineReader for ScanSnap™ アップデート>http://scansnap.fujitsu.com/jp/downloads/abbyy4.x.html]]

-[[漫画の電子化の方法>http://kyozai.noblog.net/blog/a/10225926.html]]

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS