#author("2023-06-23T08:42:16+09:00","default:irrp","irrp")
#author("2023-07-05T21:43:52+09:00","default:irrp","irrp")
→JavaScript

→モダンJavaScript  ←ReactなどのES6系はこちら

→Webアプリ開発

→開発支援ツール

→AJAX関連


#contents


*サブトピック [#k46fb0a1]
-Node.js関連
-React関連
-Vue.js関連
-jQuery関連


*JavaScriptライブラリ・フレームワーク [#x6c0b073]
-[[フロントエンド開発ツールのまとめ>http://qiita.com/kannkyo/items/7ee6ed12d0c3ca66d369]] 2017.5.22

-http://www.graphicsjs.org/

-[[最近のJavaScript開発まとめ>http://blog.asial.co.jp/1187]] 2013.7.18

-[[HTML5開発者必見、最速のJavaScriptライブラリはどれだ!? パフォーマンスの徹底検証>http://ics-web.jp/lab/archives/201]] 2013.4.14

-[[最近のJSの開発環境について知っておくべきライブラリ10個>http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130216/1361001283]] 2013.2.16

-[[JavaScriptで画像加工アプリを作ろうぜ!>http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/tool/html5app04/01.html]] 2012.8.7

-[[knockout.jsでさくさくWebアプリ開発>http://ameblo.jp/ca-1pixel/entry-11298459074.html]] 2012.7.25
--knockout.jsはMVVM(Model-View-ViewModel)パターンのフレームワークです。
双方向データバインディングやアイテムテンプレート等の機能があり、SilverlightやWPF開発者にはかなりとっつきやすいフレームワークだと思います。
--WebアプリではDOMを動的にゴリゴリ更新/生成することがほぼ必須になると思いますが、knockout.jsではDOMを直接操作することが(ほぼ)無くなります。
データのやり取りだけを指示しUIの更新はknockout.jsに任せるといった形になりHTMLとロジックと切り分けて開発が可能になるハズです。

-[[JavaScript MVCフレームワークはすでに十種類以上、その比較や最新情報などのまとめ>http://www.publickey1.jp/blog/12/javascript_mvc.html]] 2012.6.19

-[[FLAC.js, Aurora, and the Future of Web Audio>http://badassjs.com/post/25174050115/flac-js-aurora-and-the-future-of-web-audio]]
--https://github.com/ofmlabs/flac.js

-[[dancer.js high-level audio API, designed to make sweet visualizations >http://jsantell.github.com/dancer.js/]]
--デモ音がなるので注意

-[[サウンドプログラミング用のJavaScriptライブラリができた!!!!>http://mohayonao.hatenablog.com/entry/2012/06/02/221251]] 2012.6.2

-[[FileReader.js>http://bgrins.github.com/filereader.js/]] 2012.6.2
--FileReader.js is intended to make accessing files via the FileReader interface easier.

-[[minishowcase>http://minishowcase.net/]]
--minishowcase is a small and simple php/javascript online photo gallery, powered by AJAX that allows you to easily show your images online, without complex databases or coding, allowing to have an up-and-running gallery in a few minutes.

-[[JavaScriptだけでさまざまなグラフを描画できる高機能ライブラリ『HighCharts』>http://www.ideaxidea.com/archives/2009/12/highcharts.html]]

-[[サーバサイドJavaScriptフレームワークEjScript>http://www.moongift.jp/2009/04/ejscript/]]
--http://www.ejscript.org/

-[[ドラッグ&ドロップで画像を切り抜くJavaScriptライブラリjsCropperUI>http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070731_jscropperui/]]
--http://defusion.org.uk/code/javascript-image-cropper-ui-using-prototype-scriptaculous/

-[[anvaka / VivaGraphJS>https://github.com/anvaka/VivaGraphJS]]
--Graph drawing library for JavaScript 

-[[透明感のあるデザインをJavaScriptで実現するglassbox.js>http://youmos.com/news/glassbox]]

-[[Webベースの表計算ライクなグリッドライブラリgrrid.js>http://www.moongift.jp/2009/04/grrid_js/]]
--http://www.grridjs.org/

-http://www.prototypejs.org/




*開発ツール [#oa48937d]
-[[ESLint 最初の一歩>https://qiita.com/mysticatea/items/f523dab04a25f617c87d]] 2019.7

-[[JSFiddle>https://jsfiddle.net/]]
--コードを書いて動作確認できるサイト

-[[mocha / chai チートシート>http://qiita.com/morrr/items/e4e24accf25a8e46d490]] 2017.5.13
--Mocha = jsのユニットテストツール
--Chai = アサーションツール

-[[IEでのJavaScriptのデバッグ方法 - Microsoft Script Editor編>http://d.hatena.ne.jp/ZIGOROu/20080109/1199862688]] 

-[[Greasemonkeyを超えた!ユーザースクリプトを自在に実行できるChromeエクステンション「jsshell」>http://www.chrome-life.com/chrome/3792/]] 2011.11.22

-[[JS Bin>http://phpspot.org/blog/archives/2009/10/javascriptjs_bi.html]]
--http://jsbin.com/

-[[YUI Testを使ったJavaScriptユニットテストのすすめ>http://techblog.yahoo.co.jp/cat207/how_to/yui_testjavascript/]]

-[[JSLint>http://www.jslint.com/lint.html]]

-[[Ajax向けIDE「WaveMaker Visual Ajax Studio」>http://www.moongift.jp/2008/04/wavemaker_visual_ajax_studio/]]

-[[IEでのデバッグ/動作確認に便利なソフトいろいろ>http://phpspot.org/blog/archives/2008/03/ie_2.html]] 2008.3.28

-[[IE8で実装されたSelectors APIとは何か>http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080306/1204787459]] 2008.3.7

-[[JavaScriptの開発のお供にnewjs>http://www.moongift.jp/2008/02/newjs/]]

-[[FancyZoom>http://www.cabel.name/2008/02/fancyzoom-10.html]]
--画像を簡単にズームする
--[[紹介記事>http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080208_fancyzoom/]]

-[[入力のチェックをするyav>http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070724_yav/]]

-http://www.highdots.com/css-tab-designer/

-http://aptana.com/ Javascript用のオープンソースIDE

-[[Facebook発のアニメーションJavaScriptライブラリ「FBJS/Animation」>http://www.moongift.jp/2008/01/fbjs_animation/]]

-[[Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060801_aptana/]]


*Jest [#ld224dff]
-[[テストCI実行時間を半分にした話 - Qiita>https://qiita.com/shippokun/items/2a4be572e6185e4f1d60]] 2023.7

-[[Jest CLIで未コミットのテストファイルのみをテスト実行対象にする | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/use-jest-cli-to-test-run-only-uncommitted-test-files/]] 2023.1

-[[Jest再入門 - カスタムマッチャー作成編 | 豆蔵デベロッパーサイト>https://developer.mamezou-tech.com/testing/jest/jest-custom-matchers/]] 2022.7

-[[jest で非同期関数をテストするときの注意点>https://qiita.com/rikegami/items/178ed17982b13535ad59]] 2020.1
--非同期関数呼び出しがテスト関数内にある場合、引数で受け取った done() の呼び出しをして終了待ちする必要がある。

-[[Jestで例外スローされることを確認したいが、expect()がエラーになる問題>https://teratail.com/questions/259723]]
--toThrow()を期待するならexpect()に渡すものは''関数''でないといけない。''関数の呼び出しではない''点に注意が必要

-[[Jestで標準出力(console.log)を非表示にする | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/prevent-displaying-standard-output-consolelog-in-jest/]] 2021.11
--起動時にsilentオプション

-[[Jestでconsole.logをモックする>https://medium.com/@akameco/jest%E3%81%A7console-log%E3%82%92%E3%83%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B-fd6cd61bf926]] 2017

-[[Jest で書かれたテストコードを Visual Studio Code でデバッグする>https://blog.chick-p.work/blog/2020/20200101_debug-jest-vscode/]] 2020.1

-https://jestjs.io/ja/ JavaScriptテストツール
--[[「Jest」の逆引き使用例>https://qiita.com/chimame/items/e97883fd46b67529d59f]]
--[[ついに jest の軍門に降った>https://qiita.com/karak/items/9d0ebf7bc50085624913]] 2020.7
--[[Getting Started>https://jestjs.io/docs/ja/getting-started]]
--[[jest初心者がつまづいたところまとめ>https://qiita.com/yason0319/items/d653db2647cf3d4e4780]] 2020.7




*Firebug [#pc776bd3]
-[[Webのバグを燃やしまくるFirebugと、そのアドオン7選>http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/devtool10/devtool10_1.html]]

-[[Firebugについてまとめ>http://d.hatena.ne.jp/monjudoh/20080825/1219650590]]

-[[Firebugクックブック#1>http://labs.gmo.jp/blog/ku/2008/08/firebug_1.html]]

-http://getfirebug.com/jp.html
--[[いまさら人に聞けないFirebug tips>http://labs.gmo.jp/blog/ku/2008/03/_firebug_tips.html]] 2008.3.6



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS