#author("2024-01-28T11:13:35+09:00","default:irrp","irrp")
#author("2024-02-10T11:58:36+09:00","default:irrp","irrp")
→開発支援ツール

→プロジェクト管理ツール

#contents

*サブトピック [#e792bcdf]
-[[Git関連]]
-SourceSafe関連メモ



*一般 [#l4559549]
-[[Gitを置き換えるバージョン管理システム「Jujutsu」 | ソフトアンテナ>https://softantenna.com/blog/jujutsu-replace-git/]] 2024.2
-[[次世代バージョン管理システム jj を勉強するスレ>https://zenn.dev/zetamatta/scraps/1ebfb6101e26da]] 2024.1

-[[Python のバージョン管理に asdf を導入してみた | DevelopersIO>https://dev.classmethod.jp/articles/asdf-python-introduction/]] 2023.10

-[[モノレポとマイクロサービス>https://qiita.com/ytanaka3/items/6d8d960179bc046e38c0]] 2020.4
--既存のシステムとマイクロサービスを最大限に活かすために、案件ごとに管理していた複数のレポジトリ管理からモノレポへ移管したかについての経験談のお話になります。
--[[Why Google Stores Billions of Lines of Code in a Single Repository - YouTube>https://www.youtube.com/watch?v=W71BTkUbdqE]] 2015

-[[知らないと現場で困るバージョン管理システムの基礎知識 >http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/20/news015.html]] 2013.5.20
-[[現代のソフトウェア/サービス開発で構成管理が重要になった5つの理由 (1/2)>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/21/news010.html]] 2012.11.21
--【1】簡単になってきたプログラミング
--【2】クラウド(PaaS)の登場
--【3】さまざまな用途のツールの進化
--【4】ソフトウェアビジネスの移り変わり―アジャイルへのシフト
--【5】リーン型の開発プロセスの重要性の高まり


-[[大規模プロジェクトはバージョン管理が重要になってくる>http://forza.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_1d3f.html]] 2008.5.2

-[[Mercurial SCM>http://mercurial.selenic.com/]]

-[[SVK>http://svk.elixus.org/view/HomePage]]


*Subversion [#v74b44a0]
-[[Subversionの続き履歴を残したままリポジトリ間でファイルを移動>http://d.hatena.ne.jp/stepupeng/20060517]] 2006.5
--svnadminコマンドで可能
 svnadmin dump 元のリポジトリパス > dumpfile
 svnadmin load 移動先のリポジトリパス < sub-dumpfile
--ただしこれはsvnのサーバのローカルファイルパスでやる必要がある

-[[Emacs から Subversion を使う>http://d.hatena.ne.jp/kawacho/20080208/1202445707]] 2008.2.8

-[[StatSVNで特定ファイル、ディレクトリを集計対象外にする>http://d.hatena.ne.jp/dkfj/20090604/1244088045]]

-[[WindowsでSVNを利用「TortoiseSVN」>http://www.eight-bits.net/2008/04/13/tortoise_svn/]]

-[[TortoiseSVN>http://tortoisesvn.tigris.org/]]
--Explorerと統合したSVNクライアント

-[[Subversionリポジトリのバックアップ方法いろいろ>http://d.hatena.ne.jp/pasela/20090206/svn_backup]]
-[[SVN-monitor>http://www.moongift.jp/2009/01/svn-monitor/]]

-[[Subversion設定の標準化>http://openlab.dino.co.jp/2008/10/15/212603361.html]]
-[[JavaベースのSubversionリポジトリブラウザWebClient for SVN>http://www.moongift.jp/2009/03/webclient_for_svn/]]
-[[ブラウザベースのSubversionブラウザ「Warehouse」>http://www.moongift.jp/2008/10/warehouse/]]
-[[構成管理 実践入門>http://www.nulab.co.jp/kousei/chapter1/01.html]]
-[[10分で作るSubversionリポジトリ>http://d.hatena.ne.jp/wadap/20080912/1221239323]] 2008.9.13

-http://www.beanstalkapp.com/
--[[ブラウザから簡単にSubversionを使えるASPサービス>http://www.100shiki.com/archives/2007/10/subversionbeanstalk.html]]

-Subversionにおける用語
--インポート:最初にリポジトリにファイルを登録すること
--チェックアウト:ワーキングコピーの取得
---ソースセーフのチェックアウトとは異なる。リポジトリ側にロックはかからない。
---ローカルでそのまま編集→コミットできる
--コミット:変更をリポジトリに反映させる
--アップデート:リポジトリの最新状態をワーキングコピーに反映さすこと
---このとき、ワーキングコピーをローカルで編集していたらマージを試みる
---リポジトリ上で削除されたファイルはローカルでも削除される
--コンフリクト:アップデートする際、リポジトリ側がすでに変更されているとローカルとマージしようとするが、同じ個所を編集していると解決できず、コンフリクトとなる
--エクスポート:編集するつもりはなく、管理ファイルを除いて対象ファイルだけを取り出すこと。ソースセーフにおける「取得」に近い

-[[Subclipse>http://eclipsewiki.net/eclipse/?Subclipse%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3]]
--Eclipse用SVNプラグイン
--SVNに接続して使っていたプロジェクトをコピーでよそに持って行ったとき、.svnなどのフォルダを消すにはEclipseからプロジェクトを右クリック>Team>切断をすればよい(subsclipse)

-[[Subversionを利用したイケてる.NET開発>http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opensrcverman/opensrcverman01/opensrcverman01_01.html]]
-[[Subversionベストプラクティス>http://www.nulab.co.jp/kousei/chapter3/03.html]]
-[[Subversionによるバージョン管理:http://subversion.bluegate.org/doc/book.html]]

-[[StatSVN>https://sourceforge.net/projects/statsvn/]]
--Subversionの統計を取る

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS