→Visual Studio.NETによるセットアッププロジェクト
→Windows設定メモ
→ClickOnceに関するメモ
Tips †
- 【Windows】コマンドでインストール済みのソフト一覧を取得する方法 2015
@echo off
setlocal
rem 「C:\tmp」の存在確認
set TMP_Folder=C:\tmp
if not exist "%TMP_Folder%\" (
rem なかったらフォルダ作成
md c:\tmp\
)
rem レジストリからソフト一覧取得
for /f "tokens=2,*" %%I in ('reg query "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall" /s ^| find "DisplayName"') do (
echo %%J >>%TMP_Folder%\soft.txt
)
for /f "tokens=2,*" %%I in ('reg query "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall" /s ^| find "DisplayName"') do (
echo %%J >>%TMP_Folder%\soft.txt
)
rem 32bit の場合は以下をコメントアウトしてね
for /f "tokens=2,*" %%I in ('reg query "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall" /s ^| find "DisplayName"') do (
echo %%J >>%TMP_Folder%\soft.txt
)
echo.
echo 取得しました。
echo.
echo 何かキーを押してください。
echo.
pause >nul
endlocal
exit
.NET Frameworkのインストール †
複数の Windows 更新プログラムまたは修正プログラムを同時にインストールし、再起動を 1 回で済ませる方法 †
「アプリケーションの追加と削除」に出て来ていないアプリを削除する †
「アプリケーションの追加と削除」から手動で削除する方法 †